忍者ブログ
知らない人も知ってる人も初めて仲良くなれる為に。
06≪ 2025.07|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫08
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[04/10 カスミ]
[09/26 カスミ]
[09/26 カスミ]
[09/05 marjoram]
[05/07 mori]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(10/29)
(10/30)
(11/05)
(11/10)
(11/26)
カウンター
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

情報その2
今年の10月○○日(土)にM運動公園体育館で合同運動会が開催されます。

時間は9:45~3;30です。
ここでは、特殊学級運動会でたくさんの各保護者や知り合いなどが来ます。
ボランティアもいます。

・・・・本文に入るけど、・・・・・・・・・・・学校って楽しいというか楽しくないというのか微妙だな
最近の情報は上記です。
PR

あれ!?(笑)
タイトルがなんで「再び登場」なんだ?(自分で書いといて?)
なーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんかなぁ・・・・
↑長いな。
今日は学校行って、専門は自作(○○祭で売るかも?)を作ったよ。
パズル気分で楽しいし、パーツを増やせば増やすほど数倍のでかさにしたり、テクニックで変わった形を作ったり出来る次元キュービック。
11月辺りで○○祭を開催予定。詳しくはN高等学園のホームページへ検索してください。
http://www.chiba-c.ed.jp/nagareyamakotogakuen-sh/
最新情報=六実~旧藤ヶ谷飛行場(下総航空基地)を結ぶ、燃料輸送専用線がありました。
そして今は跡形も無く残ってるのは、通路になってる松戸市の私有地。
詳しくは地図で東武野田線六実駅の近くをご覧ください。
他に 旧藤ヶ谷飛行場て検索してください。
http://kouzi28.hp.infoseek.co.jp/073.htm

今現在見に来た人は、934人。
だけど書き込みが・・なぁ・・・
意見でも言いたいことでも良いから。
YOROSIKU!!



ついでに、東武バス情報をリンクで追加。
本日、早起きして大崩海岸へ行きました。
たしかに旧石部隧道跡はすごい事になってた。
崩壊後から、もー何十年も経過してる今、前回更新した画像と同じだったもんな。
ちなみに、JR東海道線の用宗駅から徒歩。
その後、2時間後に焼津に到着。
海岸沿いを歩き、県道を歩いて腹痛に耐え、足の痛みにも耐え、がんばりました。
疲れた・・・・


あの石部隧道は昭和23年のアイオン台風で海側の坑門崩壊したと言われてた。

最近は順調な生活を送ってます。
ただ、夏休みが終わった後も獄暑!
日記書くのすげぇめんどい。
Copyright © よろしく仲間。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]